最強の健康法「ウォーキング」

よく一番いい運動はなんですか?

と、よく聞かれるのですが

その時は必ず「ウォーキングです」と答えます

いろんな運動がありますが

誰にでもできて、行って悪いことは何もないので

ウォーキングと答えます

歩き方や、姿勢はかなり重要ですが

痛かったりすると、そこまで余裕がないので

できる範囲でいいから

歩く時間を増やしてください

と言ってます

では、ウォーキングはなんでいいのか?

言い出したらキリがないくらい、いいことしかないのですが

その中でも、ウォーキングでしか起こらない効果として

三つあげると

①毛細血管の蘇生再通

②腸の動きがよくなる

③頭がスッキリする

効果があります。

①に関しては呼吸法とウォーキングでしか、毛細血管は伸びないです

いろんな薬や運動がありますが、毛細血管に働かせられるのはウォーキングだけです。

②腸は、蠕動運動と振り子運動の二つがあり、振り子運動は歩くことで起こります

それにより、便が作られます。

③歩くことで、踵から地面に圧が加わることで

圧電効果により、自分の体の余分な電気を外に放出します。

一番電気が溜まりやすいのは、脳なので

頭がスッキリするんです。

で、歩き方ですが

さまざまな歩き方があり、正解は人によって違うと思います

しかし、最低限この歩き方ができた方がいい歩き方は

①前足は踵からつく

②後脚はつま先で押す

③手を後ろに軽く振る

この三つを押さえて貰えば、変な歩き方にはなりませんので、行ってみてください。

ご興味ある方は「養生ワークショップ」の「ウォーキングセミナー」で行ってますので

試してみてください。

ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です