宇宙一わかりやすい体の話⑩ー軟骨ってなにさ

軟骨とは骨の端っこにある

柔らかいツルッとした骨です

この骨があるおかげで

関節はスムーズに動きます

しかも骨と骨の間にはジェルがあるために

実質骨と骨はぶつかることがありません

立っている時でも膝や股関節、足首は骨同士はくっついていないんです!

そんな軟骨はコラーゲンでできていて

昔は再生しないと言われていましたが

今では再生可能と言われています

それはなぜでしょうか?

軟骨は柔らかい骨なので

分類的には

骨なんです

骨は振動と衝撃を加えると作られると

以前のブログで書きました

骨も同じで振動と衝撃によって作られます

しかし、少し違うのが

骨と同じ強い衝撃ではなく

弱い衝撃や振動ということです

まぁその振動を作るのがむづかしいんですがね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です