体の軸は奥が深い

施術の説明でよく

「軸が揃ってないんですよ」とか「軸が曲がってるんですよね」

という言葉をよく使うのですが

そもそも軸って何?

とよく聞かれます。

そこでよく答えるのが

「地球に立って動くためには、重力と仲良くしなくちゃいけないから

そのためには軸が一つようなんですよ」

こんな感じの説明をするのですが

わかる人もいるしわからない人もいる

最近は『体幹トレーニング』なんて言葉が言われ始めたので

以前よりは、すんなり入ってくる人は多いですが

ただ筋肉を体幹と考える

筋肉で動かない軸を作る

という考えが多く

「軸って、本当は見えない中心線なんですよ」

と言ってもなかなか伝わらない

これは体験してみないと中々わからないんです

diagram

そもそも私たちは動物

動く物なんです

なので、中心線も動くんです

その動く軸がどのくらいあるのか?

それが重要なことで

中心線が少ないと、同じ軸ばかり使うことになり

骨や筋肉、関節が同じ軌道を描くことが多く

摩耗してしまい

様々な症状を引き起こします。

まずは、自分の中心線の一番上とした

足の裏と頭のてっぺんを揃えることが

最優先、そのためには歩いて足の裏の感覚を研ぎ澄ますのがいいと思います。

ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です